水回り探検記

主にパブリックの水回りについて紹介しています。

MENU

千葉県市川市某商業施設3Fのトイレvol.4-東館のトイレ

こんにちは。水回り探検です。いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

今回は、前回に引き続き千葉県市川市の某商業施設の3階のトイレをご紹介したいと思います。3階のトイレ全部を紹介していませんが、これ以上取材していないので、今回でこのシリーズは最終回です。

 

 これまでの記事は下のカードからご覧になれます。

mizumawari-ex.hateblo.jp

mizumawari-ex.hateblo.jp

mizumawari-ex.hateblo.jp

 

今回は、東館(仮称)のトイレをご紹介します。

 

 

目次

 

 

f:id:mizumawari_ex:20200408210036p:plain

一応トイレ内の図を作ってみましたが取材したのがそこそこ前で記憶がかなり薄れているので参考程度に見てください。
入って左に洗面器、奥に小便器、個室がありました。

 

洗面器

f:id:mizumawari_ex:20200408210311j:plain


取材当時はブログ記事にすることは考えていなかったため、一台しか写真撮影しておらず申し訳ないです。

洗面器は、TOTOはめ込楕円形洗面器(大形)(アンダーカウンター式) L548(推定)を2台使用しています。器具カラーは、かなり前にTwitterで聞いたところ、「トイレ取材日記」のkuroneko loveさんに#DB9 ディープブルーではないかと教えていただきました。

水栓はTOTO水石けん付自動水栓 TEL110BX(推定)を使用しています。

手すりの併設はありません。

 

ベビーシートはたしか無かったと思います(違ったらごめんなさい)。なくてもこの箇所には多目的トイレがあるので多分そちらにはあると思います。

 

向かって左後ろの壁には三菱電機のジェットタオルがありました(最近の機種だったと思います)。

 

小便器

f:id:mizumawari_ex:20200408210433j:plain

f:id:mizumawari_ex:20200408210556j:plain

こちらも全体で写せておらず申し訳ないです。

小便器は、TOTOUS一体形トラップ着脱式壁掛ストール小便器(AC100Vタイプ) US401Cを5台(おそらく)使用しています。初代US一体形小便器ですね。こちらの器具カラーは#SC1 パステルアイボリーです。

うち一番右のものは、子供の使用を想定してか、他のものより高さが低めに設置されていました(写真がなくてすみません)。

US401C/US401CSUS301C/US301CSに比べて設置例は少ない気がします。私はここ以外で見たことがないです。

こちらも手すりの併設はありませんでした。

個室

個室は(多分)3室あります。すべて共通仕様です(おそらく)。

f:id:mizumawari_ex:20200408210820p:plain

個室では、TOTO腰掛式上給水ブローアウト便器 C840PVを使用しています。

洗浄装置は、押棒フラッシュバルブを使用しています。

便座は、06ウォシュレットSB TCF6221を便ふたを外した状態で使用しています。この時代のウォシュレットは温度調節の段階が5段階ありましたね。

ペーパーホルダーは、TOTO棚付二連紙巻器 YH701 (推定)を下に、パルプテックスのA-1ホルダーを上に使用しています。

こちらにもシーバイエスの便座クリーナーの備え付けがあります。

C840PVは、便器形状はデザインシリーズのロマンシアシリーズの腰掛便器と同等の形状をしているため、エバジオン、ロマンシア用の普通便座(86前丸便座(エバジオン・ロマンシア) TC830など)・ウォームレット・ウォシュレットか、デザインシリーズ(エバジオン・ロマンシア・デリシア)用ウォシュレット以外では便器がはみ出して見えてしまい、このように見栄えが悪くなってしまいます。

Twitterの過去の投稿によると、この箇所には以前松下電工(Nationalブランド)の温水洗浄便座が付いていたようです。

 

評価

きれいさ(清掃状況):★★★☆☆

→ゴミ落ちてました。たまたまかもしれないですが。

においのきれいさ:不明

→忘れました、ごめんなさい。多分普通です。

設備の充実度:★★☆☆☆

→手すりとか子供用の設備があれば……。

混雑度:■■■□□

→端っこなので人がすごいとかはなかったです。

まとめ

 

他の未改修箇所は連立一斉洗浄に和式残存だったのでここもそうかと思ったんですが一味違いましたね。

まさかこんなところでブローアウト式の洋式便器、しかもロマンシアベースのC840PVに出会うとは思っていませんでした。

もしかしたらこの箇所はほかのところよりも後にできたか、一足先に一回改修されているのかもしれませんね。 

ほかにもここのトイレはいっぱいあるんですが材料が尽きたのでこのシリーズはここで終わります。全部見てくださった方、本当にありがとうございます。次回以降はまたいろいろな場所のトイレをご紹介していきます。

 

感想や指摘等ありましたらお気軽にコメントをお願いします!

ではまた次回の更新でお会いしましょう(^^)/~~~

 

※記事内の情報は原則として撮影・取材当時のものです。ここでの情報を参考にされる方は、現在の状態とは異なることがあることをあらかじめご留意ください。